
秋は天候もよく、自転車、徒歩での通勤に最適です。そんなアクティブなビジネスマンにお勧めしたいのが、カジュアル過ぎないバックパック。新しい商品、また定番商品の新しいお色をアップしました。是非チェックしてみてください。
Ghurka (グルカ) / BLAZER. 278 バックパック (Khaki Twill + Vinage Chestnut)
TUMI (トゥミ) / ARRIVÉ 「フォード」バックパック
31件
秋は天候もよく、自転車、徒歩での通勤に最適です。そんなアクティブなビジネスマンにお勧めしたいのが、カジュアル過ぎないバックパック。新しい商品、また定番商品の新しいお色をアップしました。是非チェックしてみてください。
Ghurka (グルカ) / BLAZER. 278 バックパック (Khaki Twill + Vinage Chestnut)
TUMI (トゥミ) / ARRIVÉ 「フォード」バックパック
11月第3週の木曜日、サンクスギビングデーです。 朝から🦃を焼いたり、秋のデコレーションを飾りつけたり。今年は七面鳥も去年の巨大な15パウンドから3パウンドにして、少し楽になりました。七面鳥と一緒にこの時期よく食べられるLeekというネギとポテトのスープをご紹介します。 過去、アメリカ人やカナダ人から、何度かこのリークのスープをご馳走になりました。おばあちゃんやお母さんから譲り受けた秘伝のレシピなのだと、男性も嬉しそうに料理していたのを思い出します。 我が家のリーク&ポテトスープは秘伝でも何でもないのですが家族には大好評なので、レシピをご紹介します!
1. リーク1〜2本の濃い緑のところは取り除き、適当に1cmくらいに刻みます。
2. 鍋にバター大さじ2くらい溶かし、リークを柔らかくなるまで炒めます。(弱火)
3. じゃがいも大きめ2〜3個、タイム3枝程、ベイリーフ2枚程、塩、コショウ、チキンブイヨン3カップ程を加えて、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
4. ハンドミキサーで滑らかにする。
5. 生クリーム半カップ程を加え、塩、コショウで味を整えて出来上がり。パセリなどを散らしてどうぞ。
寒い季節に如何でしょうか。
久しぶりに日本に帰国してみたら、早すぎる梅雨明けで東京では10日連続の真夏日、日本列島を縦断する豪雨、ワールドカップ日本代表を応援して寝不足などが重なり、体調を崩しぎみ。 さらに、日本の学校に編入した子供たちが早速流行りの夏風邪をもらってしまい、家から出られません。
そんな中、付けっ放し状態のテレビでNHKを見ていたら「TABETE」とうサイトが紹介されていて感動しました。海外でも日本でも、毎日大量に出る「まだ食べられるはずの」食品ロスは問題になっています。 このサイトでは、前日に仕込み過ぎて売り残ってしまったメニューや食品を企業やレストランがサイトに載せ、消費者が安く購入、ピックアップするそうです。 自分ではまだ使っていませんが、ロスを出してしまう企業やレストランにとっても、消費者にとってもお得でWINWINなサービスですね。
ぜひ、日本滞在期間中に利用してみたいものです。
日本とは何かと違うアメリカの学校教育。かけ算九九や漢字のような暗記はあまり無い代わりに、幼稚園からプレゼンテーションの機会があったり、小学校3年生からは情報収集からプロジェクターでの投影までPCでプロジェクトを仕上げたり。
そして、PCやインターネットを使った敎育にも力を入れています。娘の学校では、読書と算数でインターネットを使った教材を採用し、学校に上がるとそれぞれ、生徒のIDとパスワードが発行されます。
読書では「Raz-Kids」。なかなか良くできていて、娘の英語習得にも一役買っています。本を読んで、最後に内容についての問題に答えるようになっていて、少しづつ本のレベルが難しくなっていくのです。
算数では「Ten-Marks」。学校の授業の予習や復習、補足が出来るようになっていて、こちらも続けているとレベルが上がって行きます。 どちらも、子どもが飽きないように楽しい仕掛けがあり、家でも国外への旅行でもネット環境があればどこでも続けられるのが嬉しいところ。
ちなみに、公立の学校ですが、小学校3年生になるとノートPCが一人一台づつ供給され、家でも学校でも”自分のPC”を操作するようになります。 やはりネットを使った教育は、アメリカの方が日本よりも一歩先を行っていると言えるかも知れません。